Zeiss Ikon

  前ページではついにライカを入手してしまったという話を書きました。新しいマウントのカメラを手に入れれば、当然そのマウントのレンズが欲しくなってきます。さて次はどれにしようかと考えているとき、アメリカ人従業員が「私はイーベイでアンティークを売り買いしている。夕べもこんなものを落札した。」という話をするのです。イーベイとは何だと聞くと、インターネットオークションのサイトである、カメラもあるぞというので、とりあえず覗いてみたら確かにたくさんある。名前は知っていたが写真は見たことがないカメラ、名前すら知らなかったカメラ・・・俄然興味がでてきたのでさっそく登録し、翌日から盛んに入札を始めました。最初に落札したのは、確かエルマリート90/2.8だったと思います。これを発端に、次々と入札・落札を繰り返していくことになります。
 ここからやっとツァイスイコンの話になります。すみません。最初に手に入れたツァイスイコンのカメラはContarex、通称ブルズアイなどと呼ばれているカメラですが、これがイーベイで落札したものなのです。私はこのカメラをイーベイで知ったというわけではなくて、実はその1年以上前に買う寸前まで行ったことがあったのです。しかし、最後の一歩が踏み出せず、ニフティの会議室で相談したこともありました。結局、急ぐ必要はないんじゃないの?というアドバイスを受け入れて、これまで見送っていたのです。ここまで見送ったことが良かったのか、もっと後にしておいた方が良かったのか?これはあと何年か経たないと答えは出ないかもしれません。
 で、そのツァイスイコンですが、不況を乗り切るためにドイツのカメラメーカーがカールツァイス財団の呼びかけのもとに合併した、世界最大のカメラメーカーで、製品も非常にたくさんあるのですが、私にとってはあまり興味が湧かないカメラばかり。ということで、機材の数も多くありません。

SLR BODIES
Contarex I
Contarex Super

LENSES
Distagon 1:4 f=35mm
Planar 1:1.4 f=55mm
Planar 1:2 f=50mm
Sonnar 1:2 f=85mm
Sonnar 1:2,8 f=135mm
Sonnar 1:4 f=135mm
Distagon 1:2,8 f=25mm