AUTO YASHINON-DX 1:1.4 f=50mm
![]() |
出会い このレンズはヤシカのM42マウント標準レンズですが、ある所有者の話ではFX-3以外のヤシコンボディで使えないということだったので、それ以来自分で確認してみたいと思っていました。そんな折り、某所の新着でヤシカTL ELECTRO X付きのこのレンズを見たので、手を出したのです。 このれんずについて まずは目で見てすぐわかるくらい、後玉が飛び出しています。これは問題があってもおかしくないなーと思いながら、我がM42母艦のL-ES/2に取り付けてみました。しかし、ミラーが当たることもなく、問題なく使えることがわかりました。ペンタックスのSPFにもつけてみましたが、問題ありません。そこで今度は、問題ありとされるヤシコンボディに取り付けてみることにしました。 ヤシコンM42アダプターをレンズにねじ込みます。これは問題ありませんでした。これをボディに取り付けましたが、手元にあるボディではすべて問題なく装着でき、無限遠状態でレリーズしてもミラーとの干渉はありませんでした。実はこのレンズ、微妙に無限遠が出ていないため、そのせいで干渉がない可能性もあります。ほんとうにそうか?と自分で思うほど微妙な話ですが。逆に、この話のきっかけになった所有者のレンズがオーバーインフという可能性もゼロではありません。実際に比べてみないとわかりませんけど。 このレンズは、同じヤシカ製でありながらMLレンズと絞りの向きが逆になっています。当然モノコートで、最短撮影距離は約0.6mとなっています。 写りは 前玉表面がかなり荒れている個体で、状態はあまり良くないのですが、もろ逆光という場面を除き十分な写りを見せてくれました。使用可能ボディの確認が終わったのでほとんど入手目的は達成されたのですが、もうしばらく手元に置いて使ってみようと思います。 2002.10.25. |
|