Voigtlander

 過去に目を向けた私の目に最初に飛び込んできたのが、Voigtlaender社(正確にはZeiss Ikon Voigtlaender)のIcarex35S TMでした。大柄で、デザイン的に変わった点も無かったのですが、やけにぴかぴか光るメッキが心に残りました。その直後、別の店で同じVoigtlaenderのUltramatic CSというカメラに出会います。ペンタプリズム部の出っ張りが少なく、ジャミラに似ていると言えば似ているカメラでしたが、その重量感とぴかぴかのメッキに惹かれ、自分のものにしてしまいました。
 ということで、初めて買った海外のカメラと初めて興味をもった海外のカメラが、共にVoigtlaenderなのでありました。この会社のカメラは独特の機構を持った機種が多く、好き嫌いが分かれるようですが、私は気に入っています。

 Voigtlaenderが好きと言いながら、基本的な機種しか押さえていません。また、日本で復活した後のVoigtlaenderは一台も所有していません(持っていたことはあった)。

SLR BODIES LENSES
Icarex 35S TM SKOPAREX 1:3.4/35
ULTRAMATIC CS SKOPAGON 1:2/40
VSL3-E SEPTON 1:2/50
BESSAMATIC COLOR-SKOPAR X 1:2,8/50
NON SLRs DYNAREX 1:4,8/100
PROMINENT 35 SUPER-DYNAREX 1:4/135
VITO II ULTRON 1:2/50
VITESSA COLOR-LANTHAR 1:2.8/50
PERKEO II NOKTON 1:1,5/50
VITO B SKOPARON 1:3,5/35
VITO BL
Bergheil
VITO CLR
VITOMATIC IIa