OM-1桁機用ポラバック
![]() |
||||||||||||
ポラバック? 機材の確認とかストロボを使う場合の光のまわり具合を確認するため、インスタントフィルムを銀塩フィルムカメラに取り付けられるようにしたものです。npcという会社のprobackというのが正式名称のようです。 ポラバックというアクセサリーは、ブローニーフィルムやシートフィルムを使うカメラ用のものは時々見かけますが、35mm判、それもOM用となると、レアアイテムに属すると言えるのではないでしょうか(^_^; 私も、現物は2,3度しか見たことがありません。キャノン、ニコン用のほうが数は多いようです。 さて、このポラバックは、ピールアパート式インスタントフィルムを使います。ピーアパートフィルムというのは、撮影後、ぺろを引っ張ってフィルムを取り出し、一定時間経過後べりべりっと表紙をはがすやつです。ポラロイドやフジなどから発売されていて、カラー、白黒、感度の違いで何種類かあります。
OM-1/2でインスタントフィルムが使えるというのはおもしろいのですが、ファインダーを覗きにくい、三脚への取り付けが困難、遮光板がないので裏蓋を開けたりするとフィルムが一枚無駄になる、フィルムが比較的高価、光のまわり具合の確認程度しかできない、などの問題点があります。限りなく「とほほグッズ」に近いように思います。 2002.11.03.(改訂) |