今では釣り具メーカーとしての方が一般的知名度が高いと思われる(根拠なし)マミヤですが、カメラの現行品はブローニー判カメラ専門ということもあり、私にとっては馴染みの薄い会社です。
マミヤとの最初の出会いはジャンクで買ったMSX500ですが、ボディは使いものにならず、ついていたレンズ(SEKOR SX 50/2)も後玉になめくじののたうった痕のような模様がついているため、実戦投入の機会はありませんでした。ただ、他のレンズとの比較で持ち出したときの感想は、意外によく写るというものでした。
その後、RB67(初期型)の標準付きを入手してレンズも3本ほど増やしましたが、あまり使いやすくないのととにかく重いので、それほど使用する機会は多くありません。しかし、6x7というフォーマットはわりと馴染みやすい縦横比だと思っています。
このサイトを立ち上げるとき、マミヤはこれ以上増えることはないと思っていたのでページを作りませんでしたが、先日入手したSEKOR EF 50/1.4がかなりよいレンズであることがわかり、今後機材が増える可能性が出てきたので、新設することになりました。
2002.08.12.
135 SLR BODIES
ZE
ZE-X
LENSES
SX 50/2
EF 50/1.4
E 50/2
ZOOM E 80-200 MACRO E 50/3.5
6x7 BODIES
RB67Pro
LENSES
127/3.8
250/4.5
90/3.8
65/4.5
|