更新履歴  
各更新項目から該当ページにリンクしています。各ページ内の「BACK」ボタンではここに戻ってこないので、ここに戻りたいときはブラウザーの「戻る」ボタンで戻ってきてください。

 2015.09.13.  「B級な時計趣味」をスタート
 2015.08.19.    柿の種を更新。
  2015.08.01.  近況報告のページを更新。 
  2015.08.01.  近況報告のページを更新。

 
2015.07.30.  近況報告のページを更新。
 2010.05.02.  近況報告のページを更新。

 2008.09.01.  CONTAXのページにZENITAR-M2,8/16を追加。
 2007.05.22.  トップページに芝生のページを追加。
  2007.05.19.  CONTAXのページにsonnar3,5/100を追加。
  2005.09.10.  CONTAXのページにTessar45/2.8を追加。
 2005.09.04.  その他のページにピンホールカメラを追加。
  2005.08.12.  ZUIKO 55/1.2の作例追加。
 2005.07.20.  フォクトレンダーのページにウルトロンを追加。
 2005.05.31.  フォクトレンダーのページにスコパロンを追加。
 2005.05.22.  フォクトレンダーのページにノクトンを追加。
 2005.05.18.    プロミネントのページを大幅変更。
 2005.05.17.    ブログの試験運用を開始。
  2005.05.17.    ZEISS IKONのページにDistagon 35/4を追加。
 2005.02.20.  コンタックスのページにVario-Sonnar 35-70を追加。
 2005.02.19.  OLYMPUSのページにXA2を追加。
 2004.11.27.  OLYMPUSのページにG.ZUIKO55/1.2を追加。
 2004.11.25.  OLYMPUSのページにZUIKO100/2.8を追加。
  2004.11.23.  OLYMPUSのページにZUIKO40/2を追加。
 2004.11.15.  OLYMPUSのページにZUIKO 28/2を追加。
 2004.10.25.  近況2004更新。
  2004.08.15.  近況2004更新。リンク追加。
 2004.07.22.  HFT Planar 1,4/85のページに作例追加。
  2004.07.05.  M42/ExaktaのページにPENTACON50/1.8を追加。
 2004.06.27.  VITO Bのページを変更、作例追加。
 2004.05.23.  レチナIIIcに作例追加。
 2004.05.13.  お気楽写真館の中禅寺湖畔に写真追加、戦場ヶ原に写真掲載。
 2004.05.12.  Yvarのページに加筆、作例追加。
 2004.05.11.  お気楽写真館の思ひ出のアメリカ更新。
 
2004.05.11.  画像掲示板を新設。
 2004.05.09.  お気楽写真館の思ひ出のアメリカ更新。
 2004.04.13.  ローライのページにPlanar 1,4/85 HFTを追加。
 2004.04.10.  コンタックスのページにS2を追加。
 2004.04.04.  コンタックスのページにDistagon 21/2.8を追加。
 2004.03.22.  CanonのページにNew FD100mm 1:2を追加。
 2004.03.20.  ディスタゴン18/4の作例を追加。
 2004.02.19.  リンクのページに明日への伝承を追加。
  2004.02.15.  コンタックスのページにTzoomを追加。
 2004.02.08.  近況報告を追加。
 2004.01.21.  とほほのページを更新。
  2003.12.29.    COLOR-SKOPAR 2.8/50の作例追加。
 2003.12.07.   ズイコー35/2,2.8shiftに作例追加と再スキャン、35/2.8の再スキャン。
 2003.12.06.  プラナー50/1.7に作例追加。
 2003.12.03.  プラナー50/1.4に作例追加。
 2003.11.18.  変造のページにCassar 75mmを追加。
 2003.11.13.  マミヤのページにZE-Xを追加。
 2003.11.06.  オリンパスのページに21/3.5を追加。
 2003.10.20.  コンタックスのページにPlanar 1,4/50を追加。
 2003.10.02.  ZUIKO 90/2の作例を追加。
 2003.09.30.  コニカのページにHEXANON 50/1.4追加。
 2003.09.24.  Hexanon 57/1.2のページに作例追加。
 2003.09.21.  Rollei B35のページを大幅改訂。
 2003.08.23.  近況報告を久々に更新。リンクも追加。
 2003.08.13.  トプコンのページにUNIREXを追加。
 2003.08.11.  コンタックスのページにPlanar 1,4/85を追加。
 2003.08.06.  ミノルタのページにMC W.ROKKOR-HH 1:1.8 f=35mmを追加。
 2003.08.03.  Soligor 135/2.5に文章と作例追加。
 2003.07.27.  コダックのページにHeligon C 80/4を追加。
 2003.07.26.  コダックのページにHeligon C 35/4を追加。
 2003.0719.  レチナレフレックスのページを改訂、作例追加。
 2003.07.12.  コダックのページにHeligon C 35/5.6を追加。
 2003.06.30.  ミノルタのページのXKを大幅変更。
 2003.06.11.  その他のページにCiro 35を追加。
 2003.05.11.  その他のページを新設し、Bolsey B2を掲載。
 2003.05.07.  オリンパスのページにMC AUTO-T 1:2 f=85mmを追加。
 2003.05.06.  ZUIKO 90/2の作例を追加。
 2003.05.05.  Zeiss IkonのページにDistagon 1:2,8 f=25mmを追加。
 2003.05.04.  M42/ExaktaのページにUltron 1,8/50を追加。
 2003.05.01.  penのページにG.Zuiko 1:1.4 f=40mmを追加。
 2003.04.21.  フォクトレンダーのページにDYNAREX 1:4.8/100を追加。
 2003.04.19.  Macro Switarの作例追加。
 2003.04.18.  レチナII(Ektar)の作例を追加。
         Distagon 4/18の作例を追加。
 2003.04.16.  コダックのページにRetina II Ektar47mm/2を追加。
 2003.04.05.  コンタックスのページにDistagon 4/18を追加。
 2003.03.30.  オリンパスのページにマクロ90mm 1:2を追加。
 2003.03.15.  オリンパスのページにファインダーに関する考察を追加。
 2003.02.02.  コンタックスのページにML MACRO 55mm 1:4を登録。
 2002.12.01.  変造のページにYsaron 210mm/4.5Apo-Gerogon210mm/9を追加。
 2002.11.28.  Zeiss Ikon Sonnar 85/2のページに作例を追加。
 2002.11.24.  Zeiss IkonのページにPlanar 55/1.4を追加。
 2002.11.20.  Zeiss Ikonのページにコンタレックススーパーを追加。
 2002.11.18.  フォクトレンダーのページにSEPTONを追加。
 2002.11.17.  Zeiss Ikonのページにゾナー135/4を追加。
 2002.11.16.  Zeiss Ikonのプラナー50/2のページに作例追加。
 2002.11.13.  フォクトレンダーVITO Bのページに作例とリンクを追加。
 2002.11.10.  トプコンのページにUV TOPCOR 53/2を追加。
   2002.11.03.  OM用ポラバックの誤記訂正。
 2002.10.25.  その他のページにAUTO YASHINON-DX 1:1.4 f=50mmを追加。
 2002.10.24.  トプコンのページにIC-1 AUTOを掲載。
         その他のページにヤシカTL ELECTRO Xを追加。
 2002.10.20.  Biogon21/2.8の作例を追加。
 2002.10.19.  コンタックスのページにVS 4/80-200を追加。
 2002.10.04.  近況報告追加。
 2002.09.30.  マミヤのページにSEKOR MACRO 50/3.5を追加。
 2002.09.24.  マミヤのページにSEKOR E 50/2を追加。
         近況報告追加。
 2002.09.23.  コンタックスのVS40-80のページに作例を追加。
 2002.09.22.  マミヤのページにSEKOR ZOOM E 80-200/3.8を追加。
 2002.09.17.  リンク追加。
           「とほほ」第三話を追加。
 2002.08.29  オリンパスのページにSOLIGOR 135/2を追加。
 2002.08.28.  オリンパスのページにXAOM10を追加。
 2002.08.20.  お気楽写真館に「足尾」を追加。
 2002.08.18.  オリンパスのページにズーム35-70/3.5~4.8追加
 2002.08.12.  マミヤのページを新設。第一回はZESEKOR EF 50/1.4
 2002.07.31.  変造のページにHeliar15cm/4.5を追加。
 2002.07.13.  近況報告追加。
         リンク集にPENTAX研究会追加。
 2002.06.20.  コダックのページにEurygon f:2,8/30mmを追加。
 2002.06.07.  「とほほ」第2話を追加。
 2002.05.29.  「とほほ」なページを新設。
 2002.05.11  お気楽写真館に「思ひ出のアメリカ 1, 2, 3」を追加。
 2002.05.05.  オリンパスのページにOM2000を追加。
 2002.05.04  エルマリート28mmの作例を追加

         ライカのページにマクロエルマリートを追加
         近況報告更新。
 2002.04.21.  オリンパスのページにG.ZUIKO 50/1.4を追加。
         レンズリストをトップページに新設。
 2002.04.14.  ULTRAMATICのページを更新。
         OM-1のページを更新。
 2002.04.03.  変造のページにcolor skoparを追加。
 2002.03.24.  ローライのページにPlanar 1,4/50 HFTを追加。
 2002.03.11.  コンタックスのページにBiogon 21/2.8を追加。
 2002.02.19.  コンタックスのページにPlanar 2/45を追加。
         リンクにlithiumさんの「写真館」を追加。
 2002.02.01.  コンタックスのページにG1を追加。
 2002.01.27.  コニカのページに52/1.8を追加。
 2002.01.06.  ツァイスイコンのページにContarex Iを追加。
 2001.12.15.  フォクトレンダーのページにVSL3-Eを追加。
 2001.12.05.  コニカのページにHEXANON 40/1.8を追加。
 2001.12.02.  コニカのページにHEXANON 57/1.2FT-1を追加。
 2001.11.18.  オリンパスのページに35mm 1:2.8を追加。
 2001.11.13.  近況報告追加。
 2001.11.10.  コニカのページにAUTO-REFLEXを登録。
 2001.11.08.  リンク追加。
 2001.11.04.  変造のページにWOLLENSAKのRAPTAR 127MMRAPTAR 75MMを追加。
 2001.11.01.  ミノルタのページにX-700を追加。
 2001.10.28.  オリンパスのページに28mm/3.5を追加。
         コンタックスのページにVS 3.5/40-80AXを追加。
 2001.10.27.  フォクトレンダーのページにPERKEO IIを追加。
 2001.10.13.  ミノルタのページにXD-sを追加。
 2001.10.09.  ミノルタのページにMD ROKKOR-X 50MM 1:1.2を追加。
 2001.10.05. ディスタゴン25/2.8の作例を追加。
 2001.09.30. ヤシカ・コンタックスのページにML 55mm 1:1.2を追加。
         お気楽写真館を新設。
 2001.09.25. オリンパスのページにOM40を追加。
 2001.09.07. フォクトレンダーのページにVITO Bを追加。
 2001.09.03. 近況報告のページ始動。
 2001.08.24.  コダックのページにRetina Reflexを追加。
 2001.08.23.  サーバー引っ越しに伴い、ほとんどすべてのページに表現変更・誤記訂正・レイアウト変更等を実施。
 2001.08.10.  OLYMPUSのページにOM-2を追加。
 2001.07.30.  OLYMPUSのページにZUIKO 50/1.8およびZUIKO50/3.5を追加。
 2001.07.16. ALPAのページにALPA 10dMACRO-SWITARを登録。
 2001.07.11.  その他のページにL-ES/2FLEKTOGON 35/2.4及びANGENIEUX 35/2.5を追加。
  2001.07.02. MinoltaのページにROKKOR-TC 135mmを追加。
 2001.06.30.  CONTAXのページにT4 superDを追加。
         Angenieux28/3.5の作例を追加。
                     PentaxのページにSuper-Takumar 135/2.5を登録。
 2001.06.29.  VoigtlanderのページにColor-Lantharを追加。
  2001.06.25. PEN-Fに関する記述を訂正。
 2001.06.24. Macro-Yvarの作例を追加。
         その他のページにDomironを登録。
           OLYMPUSのページにシフト35/2.8を追加。
 2001.06.23. "
half frame"を"pen"に変更。
          penにPEN-Fを登録。
          OLYMPUSのページにCOSINA20MMを追加。
            作例のファイルサイズを圧縮。
  2001.06.16.   VoigtlanderのページにVITO IIを追加。
          MinoltaのページにXKを登録。
  2001.06.15.   その他のページにビオターパンコラーを登録。
 2001.06.14.    オリンパスのアクセサリーに「Winder」を登録
          MACRO-YVARに関する記述を一部変更
                      タイトルを含めてトップページを少々変更
 2001.06.10.   ライツのリンクエラーを修正
          作例サムネイルのファイルサイズを削減
          Olympus 35 IVbのページと作例を登録
 2001.06.08.   トップページの体裁変更
 2001.06.05.  「その他のカメラ・レンズ」にアンジェニュー28/3.5を作例と共に追加
          各ページのタイトル設定
          プラナー50/1.7およびディスタゴン25/2.8の作例追加
          プラナー135/2の記述を訂正、作例追加
          Yvar 100/3.375/2.8の作例追加
          Retina IIICの作例追加
 2001.06.03.   ページ最上部の広告によるレイアウト枠のずれ対策
 2001.06.03.  公開